Quest PM

米系スタートアップで働くプロダクトマネージャー(PM)の姿をサンフランシスコから

キャリア

新年だからこそ、もう一度意識したい”Bar"の高さ

2019年が始まってはや1週間。今年1年のチャレンジを乗り越えていくにあたって、"Bar"の高さは適切か今一度確認を。

シリコンバレー流プロダクトマネジメント入門講座をリリースしました

本格的なPM入門講座をUdemyで。 明けましておめでとうございます!年明け初日に昨年度から作ってきたプロダクトマネジメント入門講座をUdemyでリリースしました。ツイッター上で以下のようにアナウンスしたところ、 日本初となる本格的プロダクトマネジメン…

「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス」をPMの観点で読み解く

メンターやチームリードとしてアサインされた場合、メンバーとどう向き合う? テック系の世界におけるマネジメントとはどうあるべきなのか? こうした悩みにこの本には簡潔に答えており、明日からでも実践できることが書かれています。

Silicon Valley Workersさんにインタビューしていただきました

サンフランシスコにある音楽系アプリのスタートアップ『Smule』にて、シリコンバレーでも数少ないPrincipal Product Managerの称号を持つ曽根原さん (@Haruki_Sonehara) に、プロダクトマネージャーのあり方についてお伺いしました!IT系の人は必見です!htt…

プロダクトマネージャーは攻守の要(ボランチ)だと思う

フランスの優勝で終わった2018W杯。今大会見てて思うのは、PMと攻守の要(ボランチ)には重要な共通点があるということ。そのココロは?

それ何の話だっけ?と言われた人に効く、会話の効率を上げる4つの視点

普段何気なく行っているコミュニケーション。実は生産性を下げる要因になっていませんか?4つの視点で見直すことで簡単に効率をあげられます。

生産性を上げる?具体的に何をしたら上がるのか?(会議編)

生産性という言葉は日本の中でも度々議論されます。ですが、具体的にどう生産性を上げたら良いかについて書かれた情報はあまりありません。今回の記事は「会議」におけるその具体的な事例です。

厳しいのは事実。でも学歴がなくてもアメリカの現地採用は不可能ではないという話。

日本から直接シリコンバレーの企業に転職するのは簡単ではありません。ですが、不可能でもありません。そこには抑えるべきツボがあります。